
音は否応なく浴びるもの
音は波。 音は粒。 音は否応なく浴びるもの。 その音が心地良ければ、浴びた私たちの細胞は癒されるに違いありません。 実は私、歌をボチボチ歌っておりまし...
音は波。 音は粒。 音は否応なく浴びるもの。 その音が心地良ければ、浴びた私たちの細胞は癒されるに違いありません。 実は私、歌をボチボチ歌っておりまし...
尊敬している人が 「マリコ今のままで十分癒されてますよ。側にいてくれるだけで癒される。そんな存在かなぁ!」 と言ってくださいました。 側にいるだけで癒...
曼荼羅を描いていると、想いが様々に錯綜する。 そういう心持ちになるのは良い状態なんだけど、そのおかげで曼荼羅自体すんなり仕上がることは稀で、大体途中で...
カウンセラーって、在り方や生き方がお仕事に直接影響する職種だと思っています。 カウンセラー然としているというか。 カウンセリングのスキルを磨くのは当然...
2018年も、残すところあと1ヶ月を切りましたね。 いかがお過ごしですか? ふと、10年後、みなさまから、どのように呼ばれたいかなぁと考えてみたんです...
秋は、私にとってすごく淋しくなる季節で、夏の終わりを感じると、本当に泣きそうになります。 最近、生徒さんに「秋は実るので、大好きです!」って言われて、...
最近、初めてお会いする方々に、タイトルの言葉を投げることをしました。 私はやっぱり「色」の専門家、しかも「感じる色」の専門家だと改めて自覚しています。...
シフォンでは、定期的にパステルアートのお教室をやっていますけど、私自身も毎月通っている会がいくつかあります。 その一つにカウンセリング勉強会があって、...
涼しくなるかと思ったら、暑さがぶり返した気がします。 お変わりありませんか? 昨日は曼荼羅パステルアートインストラクター養成講座で、実技⑤⑥を描きまし...
秋の訪れを感じます。 それで。 それでというか(笑) カラーアートセラピーの作品と別に、シフォンの日々を近況報告的に少しずつアップしていこうかと思い立...